忍者ブログ
40男のMarrが、日々思う事を不定期で綴ります

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今朝テレビを見ていると、例のインターネットに試験問題を投稿した「予備校生」について、色々な意見が飛び交っていました。
多くの大人が今までの「カンニング」の概念を覆されたんでしょう。リアルタイムでインターネットを利用して回答を募るという手口に、マスコミも大騒ぎしてましたよね。
まぁ大騒ぎになる事は別に悪くないんですが、ちょっと気になる発言をする人が何人か居まして。

「カンニング自体を罰する法律は無い」
「大学側の管理が甘かったんじゃないか」
「逮捕までする必要があったのか」

拍手[0回]



確かにカンニングという行為は誰も傷付けません。
強いて言えばやった本人の良心が痛むぐらいでしょう。
でも間違いなく不正行為ですし、それを認めると試験の意味が無くなります。
ましてや今回は、安易にネットを使って第三者の善意を悪用した上に、問題発覚後にすぐに反省して出頭するどころか、必死に隠れようとしていたとか。そんなのひき逃げ犯と変わらないですよ。
例え母子家庭で母親を安心させたかったからと言って、同情する余地もないと思います。

不正は不正。

「バレなければいい」
「逮捕されないから大丈夫」

そんな考えを抑止する為にも、今回の逮捕は間違ってないと思います。

ちょっと考えたんですけど、カンニングに対してそういう考えを持っている人って、万引きに対しても同じような感覚なんじゃないかって思うんですよ。
「万引きを発見した場合は、無条件で警察に通報します」
という貼紙を何度か見たことがありますが、そこまで書かないと万引きが減らないんだろうなぁと、ちょっと悲しくなります。
「ちょっとだけなら許してもらえるだろう」とか、「出来心で、つい・・」っていうのは通用しませんよ、って言われないと分からない人が多いんでしょうね。だからそんな貼紙を貼ってるんでしょう。

ダメな事をしっかり「ダメ」と教えるのは大人の役目です。
変に同情して擁護するような発言を公共の電波に乗せて発信するのはいかがなものかと。
PR
Comment
現代人の弱み ...2011/03/07(Mon)
by bthhp Edit
彼の考えは、何となくわかります。
許される行為ではありません。
どう対処すれば防げたのか案外簡単に出来たと思いますが!?
彼の今後を考えれば厳罰が適当でしょ?反省して再チャレンジして真っ当な人生にエンジョイして頂きたいです。
私の感想は、彼の罪は彼が単独で受けて、やり直しが効く事案だと思います。社会(ネットワーク)の仕組みを時流に合致しなければ若者の躍進(野望)を吸い取れなくなりヤル気さえ薄れませんか?
こんな事を発信すると、怠け者の若者が追従するかもしれませんが(無視します)!!
受験って我々も経験してきましたが人生で最初の挑戦で、ある意味良い真剣勝負なのだから平等であるべきですね・・・心からそう思います。

返信を頂いた絶世の美女しいちょこ様の考えを思うと凄く嬉しいです。
私の様な年老いたオッサンの考えはどうでもいいのです。今を担っている、あなたができる事に協力を惜しみません・・・そんなオッサンです。
しかし、今でも『夢』はあるんです
大人の責任 ...2011/03/08(Tue)
by まー Edit
私もこれはやり直しがきく罪だと思います。ちゃんと反省して、正々堂々と再チャレンジしてほしいですね。
ただやっぱり、この件に関する世間の反応にはガッカリです。
「大学側の管理に問題があったのに、警察沙汰にするのはおかしい」なんていう意見が多数あったそうですけど、極端に言えば「大学が監視員を置かなかったら、カンニングしてもOK」っていう感覚なんでしょうか?
警察が捜査しなかったら今回の件は誰がやったのかも分からないまま終わったでしょうし、模倣する輩が後を絶たなくなるでしょう。
もし自分の子供が真面目に受験したのに落ちて、不正をした人間が合格したと分かっても、同じように「大学側が悪い」って言えるんでしょうか。
あの事件後、携帯の電源を切って机の上に置かせるように対処したという報道を見ましたが、あんなのは気休めで、使ってないダミーの携帯を置けばいい訳ですから、何の意味も無いですよね。
もし徹底的に監視するなら、飛行機の搭乗手続きみたいに試験会場に入る前に全員ボディチェックして、持ち物もX線撮影して不要な物は一切持ち込めないようにすればいいんですよ。
そんな事すると大きい会場では全員入室するまでに何時間もかかるでしょうし、それにかかる費用は受験料に上乗せになるでしょうから、今の何倍も高くなるでしょう。

「大学側の責任」と平気で言う大人が多いという事実を考えると、この国に「モラル」とか「信頼関係」という言葉は通用しなくなったのかと残念な気持ちになりました。

しかし知恵袋では「逮捕」という言葉に異常に反応する子供が多かったですよねー。今でもそうなんでしょうか(笑)
親ですから同じです ...2011/03/09(Wed)
by bthhp Edit
私にも高校二年生の末っ子が居ますから、進学(受験)には敏感です。

若者に告ぐ
「モラル」&「信頼関係」についてどう考えるか真剣に熟慮して下さい。自分だけ良いじゃ通用しませんよ・・・って思うオッサンより。。
公正に ...2011/03/09(Wed)
by まー Edit
試験の監視っていうのは試験を受けている人間が「カンニングしない」のを前提に(信頼関係の上で)立ってるだけだと思うんです。「防犯カメラ作動中」の貼紙みたいな感じで。
人を欺こうとすればいくらでも方法はあるでしょうから、それを「しない」というモラルが無くなると、言葉は悪いですが「騙し合い」の世界になりますよね。
「自分さえ良ければ」「他の人も同じようにしてるから」という考えは今すぐに改めてもらいたいです。

「ダメな事はどんな理由があってもやっちゃダメ。」
単純な事なんですけどねぇ
name
title
color
mail
URL
comment
passward   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


Marrの呟き
powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
SAVE JAPAN
SAVE JAPAN
[義援金受付期間が延長されました!]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
お客様